安全な社会インフラのためのお手伝い。

あなた共に、ソピアインスペクション。

ABOUT US

非破壊検査のソピアインスペクション

Non Destructive Inspection (NDI)
非破壊検査とは,ものを破壊せずにきずの存在,あるいは劣化状況などを調べる検査技術です。
 

 

営業項目

 
img20200627203614247237.jpg img20200627203537192408.jpg img20200627203559082106.jpg img20200627203527949936.jpg img20200627203544344261.jpg img20200627203605249603.jpg img20200626155533210717.jpg img20200625193637377802.jpg img20200630162700626558.jpg

1|渦電流探傷試験

Eddy Current Testing (ET)

試験対象は導電体で非磁性体が主となり,電磁誘導現象による渦電流の分布の変化により試験体表面及び表面直下のきずが検出できます。


img20200625193645820298.jpg img20200626155556114968.jpg img20200629121139649730.jpg img20200628200918524484.jpg img20200628200831900764.jpg img20200628200852377068.jpg  

2|浸透探傷試験

Penetrant Testing (PT)

試験対象は吸収性の良いものや多孔質体のもの以外に適用ができ,試験体表面に開口したきずに液体を浸透させ,その発する色などを知覚しきずが検出できます。


img20200629121133655598.jpg img20200628231330117404.jpg img20200626155549177614.jpg img20200628232548508676.jpg img20200628231350422197.jpg img20200628231356272880.jpg  

3|磁気探傷試験

Magnetic Particle Testing (MT)

試験対象は強磁性体に限られます。試験体を磁化すると表面及び表面直下のきずの存在により漏洩磁界に磁粉が付着し,磁粉模様が形成されその色などを知覚しきずが検出できます。


  img20200629141655710710.jpg img20200629121119641383.jpg img20200629121139649730.jpg img20200629121101858190.jpg img20200629121053031996.jpg img20200629121040911190.jpg img20200629121020100503.jpg stb.jpg

4|超音波探傷試験

Ultrasonic Testing (UT) 

試験対象は様々で主として金属に適用されます。試験体に超音波を伝搬させることにより表面や内部の反射信号の強度や伝搬時間などによりきずが検出できます。


 

お知らせ

[%article_date_notime_dot%] [%new:NEW%]

[%title%]